top of page

血圧の正しい測り方とは? 

更新日:2021年12月5日


そろそろ血圧が気になる年齢になったので血圧計を買ってみた、病院で血圧を家でも測るよう言われた、という方は多くいらっしゃいます。


それでは、あなたは血圧の正しい測り方をご存知でしょうか?

循環器内科専門医が解説します。


 

家庭血圧測定の重要性


家庭血圧を測ると、白衣高血圧(病院での測定で緊張などの影響で血圧が普段より上昇すること)、朝の高血圧、仮面高血圧(病院での血圧は正常だが、家庭などでの測定では血圧が上昇していること)などの診断にも有用で、季節変動などの長期的な血圧変動の評価も可能です。

そのため、高血圧の診断や治療の効果を判定するため、家庭血圧を測定することが強く推奨されています。


日本では各メーカーより自宅で使用可能な電子血圧計が多数市販されており、国産のものに関してはいずれも精度は問題ないとされています。


血圧計は主に、上腕で測るものと、手首で測るものが市販されていますが、精度は上腕で測るものの方が優れているため、なるべく上腕で測るものを購入するようにしましょう。


 

家庭血圧の測り方


家庭血圧は正しい方法、正しいタイミングで測定することで、より診断的価値が高まります。

以下に家庭血圧の正しい測り方を記載します。


測定環境

・静かで適切な室温の環境。特に冬の寒さは血圧上昇につながるので、適宜暖房を使用する。

・背もたれ付きの椅子に、足を組まずに座って1-2分の安静後。

・会話をかわさない環境。

・測定前に喫煙、飲酒、カフェイン摂取をしない。

・原則として利き手の反対側で測定する。


測定条件

・朝起床後1時間以内。排尿後で朝の服薬前に測定。

・就寝前。


測定回数

・できれば2回連続で測定し、その平均値をとる。


少なくとも1週間程度は連続して測定し、その平均値を評価します。

朝、晩いずれかの平均値が135/85mmHg以上であれば高血圧と診断されます。


 

まとめ


測定値や測り忘れに一喜一憂する必要はありません。

継続して家庭血圧の測定を行うことが、良好な血圧管理の第一歩です。

是非参考にしてください。


参考文献:高血圧治療ガイドライン2019 (日本高血圧学会)

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page